ポスター要旨発表順 及びポスター会場

 

P1 小児、教育、精神関係 (発表 14:15〜14:33)  (会場:3A)

1
小児期のリハーサル過程の発達:事象関連近赤外線分光法による研究
       九州大学大学院医学研究院成長発達医学分野   實藤雅文
2

就学前児における認知的制御の神経基盤
   課題通過時と不通過時の脳活動の差異の検討

       上越教育大学 大学院教育学研究科   森口佑介

3
光脳機能イメージングの数学教育研究への応用
   佛教大学 教育学部         黒田恭史
4
算数課題を用いた光脳機能イメージング実験
   大阪大学大学院 人間科学研究科    岡本尚子
5
多チャンネルNIRSを用いた抑制課題遂行中の前頭葉機能測定
   東京大学医学部附属病院精神神経科   西村幸香
6
パニック障害におけるSigma1受容体遺伝子多型とNIRSによる
脳機能測定の関連性について
   三重大学大学院医学系研究科精神病態分野   谷井久志

 

P2 心理、認知関係     (発表 14:33〜14:54) (会場:3B)

1
NIRSを用いた高次脳機能計測とその評価
   日本大学大学院生産工学研究科   柳沢一機
2
系列動作課題遂行時における脳機能の検討
   富山大学大学院医学薬学研究部   小林諭史
3
あとだしじゃんけん課題遂行時の難易度変化に伴う背外側前頭前野脳血液量の推移
   自治医科大学精神医学教室      松本健二
4
fNIRSによる体外離脱体験中の脳血流変化の測定
   タオ研究所  乾泰宏
5
MCT実施時のfNIRSによる脳前頭前野の賦活域
   大阪電気通信大学工学部機械工学科   西原一嘉
6
ボタン操作時のNIRS高速成分のイベント関連解析
   田村ヒューマン・インタフェース研究所   田村 博
7
NIRSで見る両側性機能低下
   東京大学大学院新領域創成科学研究科   郷 真哉

 

P3 解析、応用関係  (発表 14:54〜15:24)  (会場:4A)

1
時変系情報量基準に基づく光トポグラフィにおける”ゆらぎ”の解析
   千葉大学 フロンティアメディカル工学研究開発センター   松代信人
2
倍密度光トポグラフィーの有用性の検討
   自治医科大学 脳神経外科   横田英典
3
耐クロストーク・ノイズキャンセラーを用いたマルチプローブNIRS計測
   慶應義塾大学理工学部電子工学科   松井 渉
4
光脳機能イメージングの空間分解能評価のための頭部ファントム
   慶應義塾大学理工学部電子工学科   角田浩和
5

Optical Mapping of Brain Activities: Effects of Spatial Variation of Skull
and Cerebrospinal Fluid Layers

   電気通信大学           王 淑萍

6
NIRSを用いた自動車運転時の高次脳機能計測
   日本大学大学院生産工学研究科   原 久純
7
「競技かるた」における選手の近赤外光による脳の反応(その2)
   全日本かるた協会         津久井 勤
8
音楽DVD(Perfume)による振り付けの記憶研究
   明治大学大学院情報コミュニケーション研究科  小山悟史 
9
楽器経験の有無のリズム知覚への影響に関する脳活動による検討
   金沢工業大学・感動デザイン工学研究所  近江政雄
10
NIRS計測からみた舞踊の見方と脳活動の関係
   お茶の水女子大学         柴 眞理子

 

P4 リハビリテーションなど他の医学関係  (発表 15:24〜14:45) (会場:4B) 

1
脳血液量変化と心拍数変化に基づくALS患者の意思判定
   東京女子大学大学院理学研究科   渡部 唯
2
作業活動の教授方法の違いによる脳賦活の様相
   特定医療法人清和会 鹿沼病院 リハビリテーション課作業療法  藤岡 崇
3
経頭蓋直流電気刺激が皮質血流動態に与える影響
   日本医科大学千葉北総病院リハビリテーション科  荻野拓也
4
近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)を用いた正常圧水頭症におけるCSF tap testによる脳血流変化の検討
   大阪大学大学院 医学系研究科 精神医学教室  疇地道代
5
等尺性膝伸展運動時のfNIRS計測における頭皮皮膚血流の影響
   香川大学医学部附属病院リハビリテーション部  森田 伸
6
光トポグラフィーによるBrain-Machine Interfaceを応用した筋刺激
    リハビリテーションシステム
   日本大学医学部 脳神経外科学系神経外科学分野  永岡右章
7
光トポグラフィ装置を用いた無侵襲言語優位半球の同定法について
    〜Wada testとの比較〜
   山口大学医学部脳神経外科  丸田雄一